引退後は心身ともに不健康になる理由 | 定年起業のためのウェブコンサルティング

引退後は心身ともに不健康になる理由

moon and cat

定年退職すると不健康になると言われています。定年退職してまもなく、亡くなる人もいます。

なぜ、急激に不健康になるのでしょうか?

運動不足

仕事をしているときは、思っている以上に動き回っています。

私の例ですと、自宅から最寄り駅まで歩き、電車を2回乗り換え、仕事場の最寄駅からまた歩いていました。仕事場では、基本的に椅子に座っていますが、会議があれば、会議室まで歩きます。これだけで、自宅に戻るまで、1日8千歩ぐらい歩いていました。

Fitbit Flexで歩数を計測しはじめた時、1日1万歩を目標にしましたので、昼休みは近くの書店まで歩いていました。そうすると1日1万歩近くになりました。

どこかに外出すれば、簡単に1万歩は超えます。

これが、定年退職して、ずっと家にいるようになると、ほとんど動かなくなります。スポーツクラブなどに通い始めても、長く続けられる人はまれです。

引退すると、ほとんどの人は運動不足になります。

精神面

特に男性は、一家の大黒柱という意識を持っている人が多くいます。仕事のことばかりを考えてきた人もいます。そのような人が定年退職を迎えると、目的を失うことになります。

現役時代の部下に会いに行っても煙たがられます。取引先に行っても相手にされません。出かける場所もなくなります。

「自分は何のために生きているのか?」

「自分の人生は何だったんだ」

といった、思春期に解決しているはずの問題が表面化してくる人もいます。

配偶者からは、ずっと家にいることにより邪魔にされるようになります。「濡れ落ち葉」「産業廃棄物」といった悪口を言われます。

金銭面でも自由になりません。

そのため、うつ病になったり、配偶者との関係が悪化する人も増えます。

趣味

そのため、趣味に逃げる人もいます。

金銭面に余裕があれば、趣味は問題を解決するように思えます。

しかし、単に趣味を楽しむだけではダメです。

以前はあんなに楽しみであった趣味もつまらなくなります。張り合いがなくなります。

同じ趣味の人と時間を調整し、楽しんでいたゆえの喜びがありました。いつでも趣味に時間をさける引退後はそうではありません。

まとめ

引退すると、運動不足になります。さらに、精神面でも不安定になります。そのため、急激に不健康になります。

それを避けるための方法は、次の記事をご覧ください。

「引退後は趣味」では虚しくなります

【関連記事】

Fitbit Flex、手間いらずな活動量計・睡眠計

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローはこちらからお願いします。