ブログのアクセス解析は複数必要? | 定年起業のためのウェブコンサルティング

ブログのアクセス解析は複数必要?

 このブログでは、アメブロのアクセス解析以外に、忍者ツールズ、FC2アクセス解析、Google Analyticsを入れています。

 アメブロのアクセス解析は標準で入っていますが、それ以外のものは、アメブロ関係の書籍で見つけて、順次入れていきました。複数のアクセス解析を入れて気がつくのは、それぞれがかなり異なる値を示すことがあることです。

 アメブロのアクセス解析は他のアクセス解析の数倍の値となっています。GoogleやYahooなどの検索ロボットがブログを訪問したものもカウントしているのかもしれません。また、RSSの扱いもどのようになっているのか気になります。

 過去1ヶ月のアクセス解析です。(FC2アクセス解析は月単位でしか表示できないので載せていません)

アメブロ

$オヤジのための快適ITライフ-アメブロアクセス解析

忍者ツールズ

$オヤジのための快適ITライフ-忍者ツールズ
Google Analytics
$オヤジのための快適ITライフ-Google Analytics

 特に、アメブロでは、3/11(日)のPVが多くなっていますが、忍者ツールズもGoogle Analyticsも他の日よりも低くなっています。

 3/11(日)は次の記事でアメブロでPVが増えた理由は見当もつきません。

よかれと思ったことが逆効果になる例

 また、3/6(火)以降のGoogle AnalyticsのNew Visitsがほぼ100%、Bounce Rateも100%近くになっています。忍者ツールズやFC2アクセス解析では3/6(火)以降もそれまでの傾向と変わらないため、Google Analyticsがおかしくなっていると判断しています。

$オヤジのための快適ITライフ-New Visits
$オヤジのための快適ITライフ-Bounce Rate

 このように、アクセス解析は時々、おかしな結果を示していますので、複数のアクセス解析を入れて比較することは必須です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローはこちらからお願いします。