ブログの文章のコツ!『ウェブでの<伝わる>文章の書き方』 | 定年起業のためのウェブコンサルティング

ブログの文章のコツ!『ウェブでの<伝わる>文章の書き方』

ウェブでの<伝わる>文章の書き方

 ブログは、パソコンのブラウザで読まれます。ブラウザで読む時と紙で読む時では、読みやすさが違います。ブラウザで読んでも読みやすく、伝えるべきことがきちんと伝わる文章の書き方をまとめています。ここでは、代表的なものを紹介します。

1.見出し

 ウェブでは、見出しを見てから、クリックして全体が読める形となる場合が一般的です。そのため、見出しは目にとまるものでなければいけません。そして、全体を読むためにクリックしてもらわなければいけません。ここが、紙の文章と一番異なる部分です。

 そのため、見出しに求められる要件は次のようになります。

(1)目にとまるものであること

 目にとまり、選んでもらわなければなりません。キャッチ-な見出しが求められることもあります。

(2)重要なことを含んでいること

 「いつ」(When)、「どこで」(Where)、「だれが」(Who)、「なにを」(What)、「どのように」(How)を見出しに含むようにします。仮に見出ししか読まれなくても、必要なことが伝わるようにします。

2.日付

 ウェブの文章は、読まれる日を特定できません。書いてから何日もたってから読まれる場合があります。「今日」とか「明日」とだけ表現していると、後から読んだときに何日のことをいっているのかわかりません。必ず年月日を明示する必要があります。また、曜日を含めると誤解が少なくなります。

3.短文で書く

 ウェブの文章では、行間が詰まって表示される場合があります。そのため、一文一文を短くして、一目で読み切れるようにします。

4.改行を入れる

 段落間に改行を入れます。また、段落もなるべく短くした方が読みやすくなります。

5.箇条書きにする

 箇条書きにできる部分は、箇条書きにします。

まとめ

 見出しだけを読んでクリックしてもらい、全体を表示したときにある程度、空白がある文章が読みやすくなります。本書では触れられていませんが、文章の中に伝えるべき内容があることも大切です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローはこちらからお願いします。