ブログサービスの選び方 | 定年起業のためのウェブコンサルティング

ブログサービスの選び方

パソコンと女性

 ブログをはじめるときのブログサービスの選び方について整理します。大切なことは、どのような目的でブログを書くかです。ブログを書く目的により、どのくらいの費用と手間をかけるかが決まってきます。

1.独自ドメイン

 最初に選択すべきことは、独自ドメインとするかどうかです。独自ドメインとすればお金がかかります。そのかわり、そのドメインが自分のものになります。

 独自ドメインでない場合は、そのドメインの所有者がブログサービスをやめたときに、ブログもなくなります。仮にデータをすべて自分で持っていて、他のサービスを利用して新しいブログをはじめたとしてもURLが変わります。

 URLが変わると、それまでに検索エンジン経由できていたアクセスがゼロになります。もう一度一からやり直しとなり、同じぐらいのアクセスがくるまでの時間は、かなりの時間になると予想されます。

 独自ドメインであれば、仮にレンタルサーバを借りている会社がなくなっても、別の会社で同じURLを使ってブログを継続できます。ここが一番の違いです。

 独自ドメインとするならば、レンタルサーバを借りて、WordPressでブログを構築する方法が、現在のところ一般的です。レンタルサーバを提供している会社も多数あり、WordPressの情報も、書籍にもインターネットにもたくさんあります。

 それでも、自分で全部やろうとすると手間がかかります。ITスキルも必要です。実際のところ、WordPressを使ってブログを書いている人は、それなりのITスキルを持っている人がほとんどです。ITスキルに自信がないならば、ブログの作成をどこかに委託するか、他のブログサービスを利用したほうが無難です。

2.無料ブログサービス

 独自ドメインでなければ、無料のブログサービスがたくさんあります。私の知っている範囲で特徴を紹介します。

(1)アメブロ

 ブログのセットアップは、数あるブログサービスの中でも簡単な方だと思います。そのかわり、カスタマイズには、かなり制約があります。ブログを自由にカスタマイズしたい人は、避けた方がいいです。このブログも以前はアメブロで書いていて、WordPressに移行しています。

 アメブロの特徴は、ペタや読者登録という仕組みです。ペタは、そのブログを訪問した印です。ペタを残すと、こちらのブログを読んでくれる人もいます。読者登録すると、そのブログが更新されたときに、管理ページに通知がきます。読者登録されたことも通知がきますので、読者登録をしてくれた人のブログを読者登録する人もいます。

 そのため、ペタや読者登録を大量にする人がいます。一応、プログラムを使って大量にペタや読者登録をする行為は、ペナルティの対象となっているようですが、私の移行済みのブログにもきます。

 アメブロは、アメブロ内部でペタや読者登録をしてアクセスを増やしているため、アメブロ内で閉じられたコミュニティという感じがします。

 また、独自のアクセス分析機能を持っていますが、私のブログでGoogle Analyticsが示すアクセス数の3~4倍のアクセス数となっていました。原因は、クロールロボットのアクセスもカウントしているためだという説があります。アメブロのアクセス数はあてになりません。

(2)はてなブログ

 はてなブログは、他のブログよりもはてなブックマークがつきやすくなっています。そのためアクセスを稼ぎやすくなっています。はてなダイアリーなどを含め、はてなのコミュニティができていますが、はてなブックマークが他のブログでも可能なため、アメブロほど閉じられた感じはしません。

(3)その他の無料ブログ

 FC2ブログは、かなりカスタマイズが自由にできます。Seasaaブログは、ひとつのアカウントで複数のブログを作ることができます。

まとめ

 はじめは無料ブログではじめて、後から独自ドメインを取得し、WordPressに移行する人もいます。私もそうでした。アメブロはデータをバックアップするツールが公式にはありませんので、移行には特に苦労します。

アメブロからWordPressへの移行手順

 本格的にブログをやるつもりで、ITスキルも自信があるならば、はじめからWordPressでやることをお薦めします。手始めにブログをやってみて、うまくいけばWordPressへの移行しようと考えているならば、データのバックアップができるブログサービスがいいと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローはこちらからお願いします。