Microsoft、9型未満のデバイスのWindows無償化は効果なし | 定年起業のためのウェブコンサルティング

Microsoft、9型未満のデバイスのWindows無償化は効果なし

Windowsタブレット

米Microsoftは、9型未満のディスプレイを搭載したWindowsスマートフォンとタブレットに対して、OSを無償化すると発表しました。

メーカー向けの話ですが、9型未満のWindowsスマートフォンやタブレットの値下げが予想されます。

OS無償化のねらい

OS無償化のねらいは、Windowsスマートフォンとタブレットのシェア拡大です。どちらもWindowsのシェアは高くありません。

AndroidとiOSが大きなシェアを占めています。Androidは無償です。iOSはAppleがiPhoneとiPadで、自社内だけで使用しているOSですから価格に大きな意味はありません。

ここにWindowsのOSを無償化して、シェアの拡大をねらう魂胆です。

OS無償化の効果

このOSの無償化には何の効果も期待できません。

スマートフォンやタブレットの主な使用目的はゲームと情報の閲覧です。どちらの分野もWindowsアプリはAndroidやiOSと比較して大きく出遅れています。

Windowsの強みは、パソコンとの互換性です。Windows8.1のパソコンとタブレットは、一部を除けば同じソフトウェアが動きます。

Windowsタブレットだけであれば、パソコンよりも軽く、安くなります。パソコンの代わりに持ち歩いて、パソコン用のデータを見ようとする人がいるかもしれません。

しかし、9インチ未満のディスプレイで、パソコン用のデータを見ようとする人がどれだけいるか疑問です。

さらに、キーボードからデータを入力しようとすると、パソコンに軍配があがります。タブレット用のキーボードもありますが、合わせると最も軽いパソコンよりも重くなってしまいます。

Microsoftに望むこと

Microsoftがスマートフォンやタブレットのシェアを増やそうと、Windows8をタブレット向きに変更したのは本末転倒でした。

Microsoftの最大の強みは、これまでのWindows用ソフトウェア資産にあります。パソコン用OSとして、Windows XPとの互換性を最優先に考えるべきでした。

タブレットOSは、そのサブセットで十分です。Windows8の開発で大きく方針を間違えてしまいました。

Windows8.1のアップデートがアナウンスされていますが、Windows XPの完全上位互換とはならないと思います。

Windows XPのサポート終了に伴って、Windowsから離れていくユーザーもたくさんいます。

これからのMicrosoftに望むことは、パソコンOSのデファクトスタンダードとして、Windowsについては完全上位互換のOSをサポートしていくことと、Windowsをより信頼性、安全性の高いものにしていくことです。

そのうえで、AndroidやiOSに対抗するスマートフォンやタブレット用のOSを開発してもらいたいものです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローはこちらからお願いします。