お客様は、競合他社と比較して、なぜ、御社を選ぶのでしょうか?
この2つを作り込むことが、御社の事業の成否を決めます。
AB3Cとは、Customer(お客様)、Competitor(競合他社)、Company(自社)の3CにBenefit(ベネフィット)とAdvantage(アドバンテージ)の視点を加えたものです。
Company(自社)はCustomer(お客様)に、お客様が求めるBenefit(ベネフィット)を提供しなければなりません。そこに市場があります。
Company(自社)はCompetitor(競合他社)に対し、Advantage(アドバンテージ)を持たなければなりません。そうしなければ、市場に受け入れられません。
マーケティングで最も重要な市場と差別化が、AB3Cの中で関連づけられます。
AB3Cワークショップは、一般社団法人ウェブコンサルタント協会の認定講師が行うワークショップです。
ウェブサイトおよびその事業の戦略について、次のような議論・検討を行います。
- その会社の強みは何なのか
- その強みが活きるお客様は誰なのか
- 競合はどのようなところなのか
- お客様が本当に求めているものは何なのか
- 競合と比較されたとき、選ばれる理由は何なのか
AB3Cワークショップにモニターとして参加することで、御社のAB3C分析をワークショップで行えます。
モニターとして参加の場合は、ウェブサイトと事業概要を事前にお知らせいただきます。
社長もしくは同等の決裁権がある方の参加をお願いします。
複数人参加の場合は、人数分の参加費が必要です。
1グループ1モニターとなります。
モニター参加希望が複数ありましたら調整させていただきます。
モニター以外の方は、モニターサイトのAB3Cを分析することにより、実践を通してAB3Cを学べます。
日時 |
2019年度の募集は終了しました。 2020年度の募集をお待ちください。 当日の流れ |
---|---|
場所 | (株)ゴンウェブコンサルティング会議室 *JR駒込駅[東口]より徒歩2分、東京メトロ駒込駅より徒歩5分 〒114-0015 東京都北区中里1-15-2 大河原ビル2F アクセス |
ワークショップの流れ |
|
参加費 | 1回1万円(税別) |
懇親会 | 会場近くの居酒屋にて実費で行います。 |
定員 | 12名 |
主催 | 一般社団法人ウェブコンサルタント協会会員 3Cファシリテーター 鈴木希一 |
【ご注意点】
モニターとしてご参加の場合、社長もしくは同等の決裁権がある方の同席をお願いします。
(人数分の参加費が必要です。)
【秘密保持に関して】
- 会員及びセミナー参加者は、当講座で知り得た他の会員及びセミナー参加者の営業上、技術上、その他一切の業務情報を、第三者に開示または漏洩してはいけません。
- 情報開示を受けた後に故意・過失によらず公知であったことを証明できるものは一切の業務情報には該当しません。
業務情報の開示を受ける前に自ら知得し、又は秘密保持義務を負っていない第三者より正当な手段により入手したことが証明できるものは一切の業務情報には該当しません。 - 会員同士による情報漏えいが生じた場合は、当事者同士で解決するものとし、第三者への情報漏えいが生じた場合でも、当講座は一切の義務を負いません。
- 当講座で配布した資料は、日本国の著作権法および国際条約による著作権保護の対象となり、無断で転載や配布をしてはいけません。
当講座で配布した資料を、外部への公開を希望する場合は、当講座への相談を必須とし、当講座が指定する著作権名を記載するものとします。