ブログで専門性を伝えるための8つのテーマ | 定年起業のためのウェブコンサルティング

ブログで専門性を伝えるための8つのテーマ

専門

専門家がブログで情報発信するとき、専門性が伝わる記事が必要です。しかし、ただ専門性が伝わる記事と言っても、何を書いていいか分からなくなります。

そこで、専門性を伝える記事を8つに分類しました。

ノウハウ

専門分野のノウハウです。

専門家にとっては当たり前のことでも、専門外の人に役に立つ情報はたくさんあります。

専門家のノウハウをわかりやすく書くことが、最も喜ばれます。

ニュース

専門分野のニュースです。

ただし、ただニュースを伝えるだけでは、ニュースサイトで十分です。あなたもニュースサイト等から情報を得ているはずです。

あなた独自の見方や考え方を加えたり、他の関連情報と絡めて解説するなどの工夫が必要です。

外国語のニュースを翻訳するには、翻訳権が必要です。無断で翻訳することは禁物です。

お客様の悩み

典型的なお客様の悩みと解決方法です。

同様な悩みを抱えている人はたくさんいます。悩みの解決は、悩みを抱えている人にとっては、最優先の課題です。

ただし、お客様のプライバシーや秘密情報に関わる悩みは公開できません。

多くの人が抱えている悩みに対し、一般的な解決方法を説明するだけです。

事例

お客様から事例として公開する許可が得られれば、事例は大いに役に立つ情報です。

似た状況にある他のお客様が参考にできます。

間違っても、無断でお客様の情報を公開することのないようにしましょう。

お客様の声

お客様の感謝の声です。

お客様の感謝の声を読むことにより、見込み客はあなたのサービスを疑似体験することができます。見込み客は、あなたに興味を持ち、信頼感が増します。

本の紹介

専門分野の本の紹介です。

本の紹介は、著者や編集者にも感謝されます。ブログの読者にも喜ばれます。

セミナーの紹介

自分のセミナーや他人のセミナーの紹介です。

自分のセミナーの紹介は宣伝になります。

他人のセミナーの紹介は、紹介された人に喜んでもらえます。

Webサイトの紹介

専門分野に関係するWebサイトの紹介です。リンクも掲載します。専門家の立場からコメントも付けます。

Webサイトの管理者に感謝され、ブログの読者にも喜ばれます。

まとめ

専門性を伝えるためには、自分のノウハウを書くのが王道です。

ニュースに絡めて伝えてもかまいません。ニュースだけでは二番煎じになります。

お客様が絡む情報は、プライバシーや秘密情報に注意が必要です。

本、セミナー、Webサイトの紹介は、紹介される側にも感謝され、ブログの読者にも喜ばれます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローはこちらからお願いします。