リスティング広告の基本がわかる!『いちばんやさしいリスティング広告の教本』 | 定年起業のためのウェブコンサルティング

リスティング広告の基本がわかる!『いちばんやさしいリスティング広告の教本』

いちばんやさしいリスティング広告の教本

リスティング広告を勉強するために、『いちばんやさしいリスティング広告の教本 人気講師が教える利益を生むネット広告の作り方 (「いちばんやさしい教本」シリーズ)』を読みました。

リスティング広告とは

「リスティング広告とは」で検索すると、次のような説明が見つかります。

「リスティング広告とは、GoogleやYahooなどの検索エンジンで、検索結果に連動して表示される広告です」

以前は、広告が検索結果の上側と右側に表示されていましたが、現在は上側と下側に表示されます。

検索結果と合わせて表示される広告のため、検索で求めているものを提供することにより、広告を見てくれる人が増えます。

はじめてリスティング広告が登場したとき、私は広告だと気づかず、すっかり騙されてしまいました。そのときに「広告」という文字が入っていたかどうかわかりません。広告のバックに薄く色がついていただけのような気がします。

また、リスティング広告は、掲載されるだけでは広告費は発生しません。クリックされてはじめて課金されます。そのため、ムダな広告費が発生しません。

広告主は「このキーワードで検索されたとき、広告を出すために最高いくらまで払います」という金額を提示します。つまり、クリックで課金される金額をキーワード別に入札します。クリック単価を入札するわけです。

この金額と品質スコアから、広告の掲載順位が決まります。品質スコアとは、広告の内容や広告のリンク先の内容などと、キーワードの適合ぐあいから決まる指標です。

実際に課金されるクリック単価は、他社の広告により変動します。通常は入札したクリック単価より低い金額になります。

広告主が広告の予算を指定し、予算がなくなれば広告も掲載されなくなります。

リスティング広告の種類

「リスティング広告とは、GoogleやYahooなどの検索エンジンで、検索結果に連動して表示される広告です」というリスティング広告の説明は不完全です。リスティング広告には2種類あります。

検索連動型広告

前の項目で説明したリスティング広告そのものです。利用者が検索時に指定したキーワードの検索結果と連動して掲載される広告です。

コンテンツ向け広告

リスティング広告には、検索連動型広告のほかにコンテンツ向け広告があります。

コンテンツ向け広告とは、利用者が見ているページの内容に合わせて掲載される広告です。

コンテンツ向け広告が表示されるところは、GoogleやYahooのパートナーサイトです。

コンテンツ向け広告には、いくつかの機能があります。

リマーケティング

リマーケティングとは、一度、自サイトを訪問したユーザーを追いかけ、そのユーザーが別のサイトを訪問したときに広告を表示する仕組みです。Cookieをもとにユーザーを判別しています。

コンテンツターゲット

コンテンツターゲットとは、広告主が指定したキーワードと関連性の高いコンテンツを掲載しているページに広告を表示する仕組みです。

プレースメントターゲット

プレースメントターゲットとは、特定のサイトに広告を表示する仕組みです。

トピックターゲット

トピックターゲットとは、Googleが分類したカテゴリに対して広告を出稿する仕組みです。

インタレストカテゴリ

インタレストカテゴリとは、Googleが分類したカテゴリに興味・関心が高そうなユーザーに広告を表示する仕組みです。

類似ユーザー

類似ユーザーとは、自サイトですでにお客様になっている人と似た行動をしている人に広告を表示する仕組みです。

リスティング広告の懸念事項

リスティング広告には、大手企業が多額の広告費を投入しています。登録しているキーワードも数百万です。独自開発した専用の管理ツールを使い、専任担当者が数名という体制で運用しています。

そのため、多くの人が検索するビッグキーワードはおろか、ニッチなキーワードでも、広告を表示するには潤沢な広告費が必要です。

競合他社のリスティング広告を見つけると、何回もクリックし、広告費を使わせる人がいると聞いたことがあります。

また、ネット広告のクリックの88~98%がボットにより行われているという話もあります。

ネット広告のクリック数のうち88~98%はボットによるものだと判明 – GIGAZINE

そのため、リスティング広告は費用に見合う効果が得られないという話も聞きます。

個人や小さな会社が、リスティング広告を使うとすれば、大手が登録していない非常にニッチなキーワードで、特殊な商品やサービスを扱うしかありません。

そのうえで、戦略的なマーケティングで、結果を確認しながら、改善を続けることが必要です。

大手が登録しているキーワードでリスティング広告を行うことは、お金のムダです。

おわりに

検索連動型広告だけでなく、コンテンツ向け広告もリスティング広告と呼ぶのは、扱っている会社やツールが同じためだと思います。

クリックごとに課金され、クリック単価を入札するというところも同じです。コンテンツターゲットではキーワードも指定します。

私は、本書を読むまでは、リスティング広告とは検索連動型広告のことだと思っていました。コンテンツ向け広告もリスティング広告の一部だと知りませんでした。

同じような誤解をしている人は多いように感じます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローはこちらからお願いします。