SNS利用度、日本が最下位の理由 | 定年起業のためのウェブコンサルティング

SNS利用度、日本が最下位の理由

SNS利用度、日本は49カ国中で最下位』という調査結果が出ました。

欧米やアジアなど49の国と地域のSNS利用動向調査で、日本がSNS利用度で最下位だったということです。

SNSを利用する

なぜ、日本が最下位だったのか分析してみます。

調査対象

この調査の調査対象は、16歳から65歳の週次でインターネットを利用する人となっています。

つまり、インターネットを使う人の中で、SNSを利用すると答えた人の割合です。人口あたりのSNSを使う人の割合ではありません。

インターネットは使うけれども、メールと検索とネットサーフィンで使っていて、SNSでは使っていないという人が多い国では、SNS利用度は低くなります。

そこで、人口あたりのSNS利用率を調べてみます。人口あたりのSNS利用率は次の式でおおよその値が出せます。

(人口あたりのSNS利用率)=(SNS利用度)×(インターネット普及率)

(SNS利用度)が今回の調査結果である「インターネットを使う人の中でSNSを利用する人の割合」です。

(インターネット普及率)は、『世界のインターネット普及率ランキング』を借用します。

すると、(人口あたりのSNS利用率)は、次のようになります。

SNS利用率

調査した49カ国中、日本は57.4%で29位となります。SNS利用度1位のインドネシアはインターネット普及率が低いため、人口あたりのSNS利用率は15.6%で47位となりました。

インターネット普及率の低い国がSNS利用度が高い

SNS利用度の上位5カ国であるインドネシア、ロシア、メキシコ、南アフリカ、エジプトは、インターネット普及率が低くなっています。

これは、後からインターネットが普及した国では、インターネットの利用と同時にSNSも使う傾向があることを示しています。

逆に、インターネットの普及が早かった国では、メールと検索とネットサーフィンを使い始めると、それで満足する人たちがある程度います。

そのような層の人は、SNSに関心を示しません。メールと検索とネットサーフィンができればそれで満足します。

そのため、インターネットの普及が早かった国は、インターネット利用者の中のSNS利用者の割合であるSNS利用度が低くなる傾向があります。

アメリカ、オーストラリア、スイス、イギリス、ギリシャ、ドイツ、フィンランド、中国などがそれにあたります。

SNSが一般的になってからインターネットが普及した国では、多くの人がインターネットと同時にSNSを使い始めるため、SNS利用度が高くなります。

iモード

それでもSNS利用度は、日本はとびぬけて低くなっています。しかも、利用していない人のほとんどは、SNSに関心がないと答えています。

これは、iモードがあるためです。ガラケーのメールとiモードで満足しているため、SNSに関心を示さなくなっています。

まとめ

インターネットを使ってもSNSに興味を示さない人はどの国にもある程度います。そのため、インターネットの普及とSNSの登場に時間差があった国では、インターネット利用者中のSNS利用者の割合は低くなります。

日本がその中でも低いのは、iモードがあるため、iモードで満足している層が厚いためです。

日本のインターネット普及率はすでに頭打ちになっています。SNSの利用者も頭打ちの可能性があります。

しかし、子供や孫がLINEを使うからという理由で中高年のLINE利用者が増えています。LINEにより、SNS利用者がさらに増えていく可能性はあると思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローはこちらからお願いします。