「7ステップFacebook『爆増』講習会」で気づいたこと | 定年起業のためのウェブコンサルティング

「7ステップFacebook『爆増』講習会」で気づいたこと

バラの花

 樺沢紫苑さんの「7ステップFacebook『爆増』講習会」に参加しました。樺沢さんは、『Facebook仕事術』や『ソーシャルメディア文章術』の著者で、私はこの2冊を読んで、樺沢さんを知りました。

 今回は、この樺沢さんが、Facebookのフォロワー、ファン数、「いいね!」数を爆発的に増やすという講習会を開催すると聞き参加しました。ここでは、講習会での気づきを3点紹介します。

1.ソーシャルメディア・ユーザーの目的

 ソーシャルメディア・ユーザーの目的は、「情報を得る」と「交流する」です。確かにこの2つしかありません。ソーシャルメディアで何かを買おうと思っている人はいません。

 「情報を得る」と「交流する」の割合は、人によっても違いますし、ソーシャルメディアによっても違います。ブログは「情報を得る」の割合が高く、Facebookは「交流する」の割合が高くなります。

2.共通話題と専門話題

 シェアされるためには、誰もが知っている「共通話題」について、自分の専門に関する知識やうんちくを交えて、深い話をすることです。知っている人が少ない話題については、当然「いいね!」やシェアをしてくれる人も少なくなります。誰もが知っている「共通話題」について当たり前の話をしたのでは、やはり「いいね!」やシェアをしてくれる人はいません。

 誰もが知っている「共通話題」について深い話をして、はじめて「いいね!」やシェアをしてくれます。「共通話題」と「専門話題」という切り口から「いいね!」やシェアの数を考えるというのは新鮮でした。

3.盛り上がり感の演出

 イベントの集客には、盛り上がり感が大切です。大勢の人が集まっていると気になります。それと同じように、イベントに人が集まっていることが、みんなにわかるようにしておくことです。

 だれも参加していないように見えるイベントでは、参加しようとする人も申し込みを躊躇することになります。このあたりの人の心理は、リアルの世界もネットの世界も同じです。

まとめ

 他にもたくさんのノウハウがあり、あっという間の3時間でした。終わった後は、懇親会で参加者と名刺交換をしました。Facebookの友達は講習会に参加して増えていきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローはこちらからお願いします。