Markup Validation Service のエラーをなくしました | 定年起業のためのウェブコンサルティング

Markup Validation Service のエラーをなくしました

 Markup Validation Service とは、HTMLの文法をチェックするサービスです。ブログのHTMLに文法ミスがあっては、SEOの効果が減ってしまうそうです。

 Markup Validation Service については、『プロ・ブロガーの 必ず結果が出るアクセスアップ テクニック100』を読んで知りました。最初は、Another HTML-lint gatewayでチェックしたのですが、こちらはHTML5に対応していません。たくさんのエラーがでました。

 本ブログを最初にMarkup Validation Serviceでチェックした時は、25個のバツ印が付くエラーがでました。それをすべて消しましたので、その内容を紹介します。

1.OGPの設定

 「Attribute xmlns:og not allowed here.」と「Attribute xmlns:fb not allowed here.」というエラーがでました。OGPの設定をした部分です。市販の書籍に従って次のように設定していました。

<html xmlns:og="http://ogp.me/ns#" xmlns:fb="http://www.facebook.com/2008/fbml">

 これでは、エラーとなるので次のように修正しました。

<html lang="ja" prefix="og: http://ogp.me/ns# fb: http://www.facebook.com/2008/fbml">

 理由は理解していません。次のサイトを参考にしました。

WordPressのオリジナルテーマをHTML5に移行する際につまずいたことをメモ

OGPの記述後もValidなHTML5文書にするマークアップ方法のメモ|Blog|Skyward Design

2.カテゴリーのrel属性

 「Bad value category tag for attribute rel on element a: Keyword category is not registered.」というエラーがでました。WordPressのカテゴリータグのところです。

 これもよく理解しないまま「functions.php」の最後の部分に次のコードを追加しました。

add_filter('the_category', 'remove_rel');
function remove_rel( $text ) {
    $text = str_replace('rel="category tag"', "", $text);
    return $text;
}

 これも、次のサイトを参考にしました。

WordPressのオリジナルテーマをHTML5に移行する際につまずいたことをメモ

WordPressのカテゴリーリストからrel属性をカットする | LD.ymst.net ? 郡山市でホームページを制作している人のブログ

3.フォント等の指定

 サイドバーのプロフィールのHTMLで、font、align、hspaceを使っていました。これがエラーになっていました。CSSの方に書かなければいけません。HTMLとCSSをよく知っているわけではないので、かなり苦労して修正しました。

4.alt属性の指定

 imgには、必ずalt属性を指定しなければいけません。適当な名前を指定しました。

5.プラグイン

 エラーになるHTMLを生成するプラグインがありましたので、停止しました。

(1)Twitter @Anywhere Plus

 理由はわかりませんが、しばらく前からうまく動いていなかったので、停止しました。

(2)Facebook

 Facebookのフォローボタンをつけるために入れていましたが、エラーをなくすために停止しました。フォローボタン以外のFacebookのブログツールは、直接記述するか、WP Social Bookmarking Lightを使っています。

6.ヨメレバ

 Kindle本へのアフィリエイトリンクをはるために、ヨメレバのタグを入れていましたが、エラーとなるコードが含まれるため、削除しました。

まとめ

 ひとつ修正すると複数のエラーが消えます。エラーをなくすまで、全部で5~6時間かかりました。これでブログのアクセスが少しでも増えることを祈っています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローはこちらからお願いします。