歴史の見方 | 定年起業のためのウェブコンサルティング

歴史の見方

睡蓮

豊臣秀吉・西郷隆盛・伊藤博文は、
韓国では悪人として扱われていると聞いたのは、
中学2年の時だったと思います。

豊臣秀吉は朝鮮征伐を行い、
西郷隆盛は征韓論を唱え、
伊藤博文は韓国併合をすすめたからだと、
その時は聞きました。

伊藤博文をハルビン駅で暗殺した安重根は、
韓国では英雄だとも聞きました。

その時は、目からうろこが落ちた気がしました。

どれも日本史の授業では、
韓国や朝鮮との関係として
日本側の見方で語られていました。

相手側からみると
歴史は違って見えることに気が付いた瞬間でした。

そのため、高校の日本史授業で、
古代の新羅出兵や任那日本府、白村江の戦いなどについて知ったときは、
両国の関係としてとらえるようにしていました。

同じころ、1492年にコロンブスが
アメリカ大陸を「発見」したということも、
おかしな表現であることに気がつきました。

1492年は
ヨーロッパ人が
侵略の矛先を
アジアからアメリカ大陸にも
向けはじめた年です。

その後、豊臣秀吉は「朝鮮征伐」という言葉を使っておらず、
江戸時代から使われたものであることも知りました。

西郷隆盛の主張は出兵ではなく、
遣韓使節として自らが朝鮮に赴く、
むしろ「遣韓論」だという説もあります。

伊藤博文も個人的には韓国併合に反対していたと言われています。

1984年に千円札の改定が行われたときには、
その前に韓国の人と一緒に仕事をしていたこともあり、
それまで千円札に伊藤博文の肖像画が使われていたことに、
韓国の人はどのように思っていたのかと思いをめぐらせました。

歴史には異説もあり、
何が事実であったかわからない面もあります。

しかし、一方向からの見方でだけで語ることでは不十分で、
必ず多面的な見方をしなければならないことが必要です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローはこちらからお願いします。