嫌われる売り込み方法ワースト3 | 定年起業のためのウェブコンサルティング

嫌われる売り込み方法ワースト3

売り込み

売り込みは嫌われます。

「セールスマンお断り」
「訪問販売お断り」

自宅のドア付近にこんな張り紙をしている人もいます。

中にはお店に入っても、声をかけられることが嫌だという人もいます。

そこで、嫌われる売り込み方法ワースト3について、なぜ嫌われるかを考えてみます。

第3位 メール

名刺交換しただけで、メルマガを送ってくる人がいます。

あらかじめ送信することに同意した人以外の人への送信は、特定電子メール法で禁止されています。

罰則は、1年以下の懲役または100万円以下の罰金(法人の場合は、行為者を罰するほか、法人に対して3000万円以下の罰金)となっています。

一応罰則がありますが、迷惑メールでいちいち法的手段に訴える人は少ないと思います。

そのままにしている人がほとんどです。そのようなメルマガは、受け取っても読まれることはありません。

私は、不要なメルマガは解除します。簡単に解除できないメルマガは、迷惑メールに振り分けます。すると、Googleはこのメルマガを迷惑だと認識することになります。他の人でも迷惑メールに振り分けられることになります。

第2位 電話

電話は、こちらの都合にお構いなしに突然かかってきます。やっている作業を中断して電話に出なければなりません。

その意味で、メールとは比較にならないくらい迷惑です。

特にスマホにかかってくる電話は大迷惑です。

私は、スマホでは緊急の電話しかしません。スマホにかかってくると、何が起きたのかと思います。

そんなときに売り込みをされると怒りに近い感情がわきます。そんなときは、2度とこの電話に売り込みの電話をするなと伝えます。

私が特別かもしれませんが、スマホの番号に売り込みの電話をする会社は、そんな人もいることを知っておくべきです。

第1位 訪問販売

訪問販売も電話と同じく、こちらの都合にかまわず来ます。

私は、原則、インターホンだけで断りドアも開けません。

私の家にくるのは、ほとんど宗教の勧誘です。

売り込みが嫌われる理由

私の主観で嫌われる売り込み方法ワースト3をあげました。

嫌われる理由は次のように分析できます。

まず、相手が興味を持っているかどうかにかまわず売り込んでいます。

次に、相手の都合を考えていません。

やはり、売り込みには手順を踏むべきです。営業活動にはプロセスが重要です。

代表的なプロセスにはAIDMAやAISASがあります。

AIDMA
Attention(注意)
Interest(関心)
Desire(欲求)
Memory(記憶)
Action(行動)

AISAS
Attention(注意)
Interest(関心)
Search(検索)
Action(購買)
Share(情報共有)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローはこちらからお願いします。