あなたは文章力に自信がありますか? 『文章力の基本の基本』は、文章の基本を固める本です。
ブログ等のネットの文章で気になることが指摘されています。ブロガーにはぜひ読んでもらいたい一冊です。
簡潔に書く
文章は簡潔に書くものです。簡潔に書いてあれば、読み手の負担が減ります。文章は読み手のために書くことは言うまでもありません。
伝えたいことを最小の文字数で書いた文章が良い文章です。伝えたいことが説明不足で伝わらない文章ではダメですが、冗長な文章は読み手に嫌われます。
そのためには、書いた文章から削れる言葉を削り、一語でも短く、一字でも短くするような推敲が必要です。
過剰な強調は逆効果
文章は共感を得られると記憶に残ります。
共感を得るためには、具体的な話から始めます。五感をフル動員し、目に浮かぶような情景で共感を得ます。
凝った表現や過剰な修飾語、強調語は逆効果です。自慢のにおいがしては、共感は得られません。
比喩や定型句は諸刃の剣です。野球のたとえは野球を知らない人には通じません。テレビドラマやアニメは世代が違えば見ていません。
話し言葉の影響を避ける
言葉は生き物です。時代とともに次々と新しい言葉が生まれます。新しい表現も試みられます。
新しい言葉や表現は、まず話し言葉として受け入れられます。その中の一部が書き言葉にも進出します。
最近生み出されたばかりの言葉や表現を書き言葉として使ってしまうと、浅はかで軽薄な印象を与えます。
おわりに
冗長な表現、過剰な修飾や強調、自慢、一部の人にしか通じない比喩、話し言葉などは、ネットでよく見られます。
そのような言葉が、読者を刺激し、人気を生むこともあります。
しかし、文章の基本からは外れています。Googleが進化した時、基本から外れた文章は、検索結果として表示されなくなるはずです。