多くの人が、Facebookでトラブルを経験しているようです。そこで、トラブルの回避術をまとめました。
1.知らない人からの「友達」リクエスト
Facebookを使い始めたばかりの人にとっては、知らない人からの「友達」リクエストもどのように対応して良いかわからず、トラブルと感じてしまうようです。
これは、Facebookを使う方針で決めれば良いことです。「友達」を増やしたいならば承認すれば良いし、リアルに交流している人とだけつき合いたいならば、そのままにしておけばいいです。
知らない人を「友達」にすると、友達限定の投稿を読まれてしまうことを心配する人もいますが、誰かに読まれて困るようなことは、友達限定でもFacebookに投稿しない方がいいです。Facebookのバグで、「友達」以外の人に読まれてしまう可能性は、ゼロではありません。
同様に、友達限定の情報も登録しない方がいいです。Facebookに登録するのは、誰に知られてもかまわない情報だけにします。そうすれば、知らない人からの「友達」リクエストに神経質になる必要はありません。
「友達」リクエストを承認すると、携帯電話のアドレスを知らせてきて、携帯電話への連絡を求める人もいますが、有料サイトへの勧誘の可能性が高いため無視すればいいです。しつこく勧誘してくるならば、ブロックします。
芸能人の関係者だと言って、メッセージを送ってくる人もいます。ストーカーのようにFacebook上でつきまとう人もいるかもしれません。知らない人のメッセージやコメントが不快であれば、ブロックすればいいだけです。
2.ウィルス感染
Facebook経由でウィルス感染することがあります。Facebookアプリをインストールすることは、リスクがあります。多くのFacebookアプリは「友達」の情報とタイムラインへの投稿を要求してきます。
不正なアプリであれば、「友達」の情報を自分のタイムラインに表示できるわけです。「友達」が不快に思う内容である可能性もあります。
実際によく知っている「友達」からのメッセージなどでも、その「友達」がウィルスに感染して送られてきた可能性があります。
そのように考えると、Facebookアプリはインストールしない方が良いと思います。インストールする時は、それなりの覚悟が必要です。
3.実生活上のトラブル
Facebookで、仕事での不手際などを公開される場合もあると聞きます。これは、Facebookがないとしても、電子メールで関係者に送るということが考えられます。また、電子メールがない時代でも、関係者に告げ口して回る人はいたと思います。
つまり、これはFacebookがあるゆえのトラブルではなく、Facebookがより影響を大きくしうるトラブルと考えるべきです。この時に、自分がFacebookをやっていなければ、相手だけが、この強力な道具を使えることになるわけです。
このような相手にどのように対応するかは、Facebookの問題ではなく実生活上の問題です。少なくとも、自分もFacebookを使えることにより、相手と同じ道具は持っていると考えるべきです。
まとめ
Facebookには、誰に知られてもかまわない情報だけを登録・投稿し、Facebookアプリのインストールはしないようにします。これだけで、Facebookがらみのトラブルはほとんど防げると思います。実生活上のトラブルは、Facebookとは別の話になります。