iPhoneとiPadはそれぞれ機種によりLTEで使える周波数帯が異なります。また、キャリア3社が対応する周波数帯も異なります。そこで、日本で販売された機種について一覧できるように整理しました。
対応周波数帯
同じ周波数帯をサポートしている機器をまとめ、キャリア3社の対応状況と並べました。
たとえば、Band1は全機種がサポートし、キャリアも3社とも対応している周波数帯です。Band2はiPhone 5s以降の機種がサポートしていますが、日本のキャリアはどこも対応していない周波数帯です。
iPhone 5 (ソフトバンク) |
iPhone 5 (KDDI) iPad mini iPad |
iPhone 5s
iPhone 5c |
iPad mini 2
iPad mini 3 iPad Air |
iPhone 6
iPhone 6 Plus iPad Air 2 |
ドコモ | KDDI | ソフト バンク |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Band1 2100MHz |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Band2 1900MHz |
- | - | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
Band3 1800MHz |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ 東名阪 |
- | ○ |
Band4 AWS |
- | - | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
Band5 850MHz |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
Band7 2600MHz |
- | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
Band8 900MHz |
- | - | ○ | ○ | ○ | - | - | ○ |
Band13 700c MHz |
- | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
Band17 700b MHz |
- | - | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
Band18 800MHz |
- | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - |
Band19 800MHz |
- | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
Band20 800 DD |
- | - | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
Band25 1900MHz |
- | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
Band26 800MHz |
- | - | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
Band28 700 APT MHz 2015年 以降 |
- | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
Band29 700 de MHz |
- | - | - | - | ○ | - | - | - |
Band38 TD 2600 |
- | - | - | - | ○ | - | - | - |
Band39 TD 1900 |
- | - | - | - | ○ | - | - | - |
Band40 TD 2300 |
- | - | - | - | ○ | - | - | - |
Band41 TD 2500 |
- | - | - | - | ○ | - | ○ | ○ |
KDDI傘下UQコミュニケーションズの「WiMAX 2+」、ソフトバンク傘下のワイモバイルとWireless City Planning (WCP)の「AXGP」は、それぞれのキャリアに含めました。
周波数帯ごとに電波の特性が異なります。プラチナバンドと言われる700~900MHz帯は広い範囲に伝わります。数字の大きな周波数帯はビル陰などに回り込みにくく、建物の中にも浸透しにくい電波です。
まとめ
ソフトバンクのiPhone 5は少ない周波数帯しかサポートしていませんでした。
KDDIのiPhone 5とiPad mini、iPad(第4世代)は、同じ周波数帯をサポートしています。
プラチナバンドであるBand18は、KDDIだけが対応していますが、iPhone 5s以降からサポートされました。KDDIのiPhone 5はBand1しか使えません。
これが、KDDIは、実際には人口カバー率14%にもかかわらず、96%であるかのように表示していたとして、消費者庁から措置命令を受けたところです。
「LTEで過大表示」 KDDIに措置命令 消費者庁 :日本経済新聞
iPad mini 3はiPad mini 2と同じ周波数帯しかサポートしていません。iPhone 6 / 6 PlusやiPad Air 2よりも少なくなります。
iPad mini 3では、Band41を使うKDDI(au)傘下UQコミュニケーションズの「WiMAX 2+」やソフトバンク傘下Wireless City Planning (WCP)の「AXGP」が使えません。
このあたりのAppleの製品戦略はよくわかりません。