
ソニー凋落の原因
ソニーの凋落は、1989年にコロンビア映画を買収したところから始まります。ハリウッドの事情に通じ、映画会社の経営に手腕を発揮できるとして選...
定年後の生き方に迷っている方、長年のノウハウを活かして起業しませんか?
ソニーの凋落は、1989年にコロンビア映画を買収したところから始まります。ハリウッドの事情に通じ、映画会社の経営に手腕を発揮できるとして選...
ポメラの最新機種であるpomera DM100は、BluetoothでiPhoneと接続してキーボードとして使うことと、単体で使った...
電子機器のおかげで英語の学習も楽になりました。ここでは、語学学習の面から電子機器の進歩を振り返ってみます。 リンガフォン ...
私のiPhoneの中には数え切れないほどのiPhoneアプリが入っていますが、その中で毎日使うアプリを紹介します。 Facebook...
外出先でブログを書けるようにポメラを使い始めました。この記事もポメラで書いています。 現在、ふだん持ち歩いているモバイル機器はiP...
高校3年生のとき、大学受験向け通信教育の冊子にあった受験生投稿欄で、受験生の次のような投稿を読んだ記憶があります。 「1週間で『カラ...
「食べログ」で「やらせ業者」によるサクラ行為があったことがニュースになりました。 匿名による口コミですから、多かれ少なかれサクラが...
TPP推進派の本と反対派の本を読んでみました。 「日本経済の底力」はTPP推進派で、論旨は単純です。輸出をすれば生産性が向上するか...
このブログを書き始めて5ヶ月を過ぎましたが、これからブログを書こうとしている人のために気のついたことを書き留めておきます。 1.ブロ...
日本の政治家がダメといわれて久しくなります。歴史を知らない。防衛を米国に頼ってきたために国際政治やインテリジェンスに疎い。学校の歴史の授業...