勝間塾一周年を迎えて | 定年起業のためのウェブコンサルティング

勝間塾一周年を迎えて

 私が、勝間塾に参加して、もうすぐ1年になります。勝間塾というのは、経済評論家の勝間和代さんが主宰している私塾です。月に1回の勝間和代さんの講演と、テーマによってはゲストを呼んでゲストの講演があります。講演は、オンライン中継され会場に来られない人も見られます。さらに、後日、動画と音声がインターネット上にアップされ、時間の合わなかった人も視聴できるようになっています。夏と冬には合宿もありました。各月のテーマは次のようなものでした。

 4月 自己分析
 5月 情報収集
 6月 クリティカル・シンキング
 7月 プレゼンテーション
 8月 キャリアデベロップメント
 9月 対人スキル・コミュニケーション
10月 会計
11月 マーケティング
12月 経営学
 1月 英語
 2月 ITリテラシー
 3月 健康管理

それぞれのテーマに対して、前月に宿題として、数冊の課題図書と課題ワークが示されます。

 インターネット上の掲示板を使って、メンバー間のコミュニケーションができ、宿題の進捗状況、感想などについて書き込みが行われています。

 メンバー間では自主的にオフ会が行われています。宿題の勉強会、読書会、英語による勉強会、親睦を深めるための飲み会、ランニング会などさまざまなオフ会が月に数回行われています。東京だけではなく、大阪や名古屋、その他の都市でも行われています。

 勝間塾のメンバーの特徴は、最上志向、学習欲の高い人が多いことです。そういう人たちと一緒に勉強会などに参加することに心地よさを感じます。それぞれの人が自己分析し、目標を定め、目標を実現するために一緒に学習していく過程を楽しんでいます。勝間塾に参加しなければおそらく出会わなかった人たちと交流を深めています。他の人の目標を茶化したり、足を引っ張ったりする人がいない集団となっています。オフ会を開いた飲食店の人が、勝間塾のメンバーの仲の良さにびっくりしていたという話もあります。

 私がブログを書き始めたのも、勝間塾がきっかけでした。アウトプットの重要性を認識して始めました。はじめは、月に2~3回だった更新も、2日に1回になり、最近は毎日更新しています。ブログを書くことにより、思考が整理され、インプットもアウトプットを前提としたものに変わってきました。インプットを増やすためにフォトリーディングも受講しました。

 勝間塾の2年目は、スパイラルアップします。1年目より高いレベルで、学習が進みます。新しいメンバーも毎月加わっています。しばらくは、勝間塾のメンバーと一緒に学んでいこうと考えています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローはこちらからお願いします。