TwitterはFacebookの後追いでは将来はない | 定年起業のためのウェブコンサルティング

TwitterはFacebookの後追いでは将来はない

Twitter

Twitterが140文字の制限を緩和するというニュースが流れました。

Twitter Considering 10,000-Character Limit for Tweets

Twitterは140文字の制限を設けることにより、長い文章を書けない人でも気楽に投稿できることから人気がでました。

ブログやFacebookでは、短い文章ばかりを投稿していては、おかしく思われます。Twitterでは140文字の制限があるため、短い文章でもおかしくありません。

そのTwitterが文字数制限を緩和します。何が起こるでしょうか?

Twitterの文字数制限緩和で起きること

Twitterの140文字を超える投稿はあまり増えないと思います。

Twitterで投稿している人は短い投稿に慣れています。急に長い文章は書けません。これまでと同じような投稿になると思います。

Twitterの文字数制限があるために、複数の投稿を続けてツイートする人がいました。そのうちの一部の投稿だけが取り上げられて炎上することもありました。

このような連続投稿は減ると思います。140文字の制限がなくなれば、わざわざ複数の投稿に分ける必要がありません。2番目以降の投稿に、続きの投稿であることを示す必要もなくなります。

140文字を超える部分は、クリックしないと見えない仕様になるようです。見える部分だけを読み、見当はずれの批判をする人は発生します。

ブログなどでも、タイトルだけ見て脊髄反射的にコメントする人がいます。それが癖になっているのでしょうから、なかなか治りません。

Twitterの将来

文字数制限を緩和することにより、TwitterはますますFacebookに近づいています。

現在、TwitterがFacebookよりも優れているところは、検索機能です。

リアルタイムで何か起こっているとき、関連キーワードでTwitterを検索すると、起こっていることが大体わかります。

イベントなどの状況をリアルタイムで知ることができるのは、Twitterの便利なところです。ライブ中継されていないスポーツの試合結果は、Twitterが一番早くわかります。

同じハッシュタグをつければ、不特定多数の人が、ひとつの話題で盛り上がることができます。

これ以外の機能では、TwitterはFacebookにかないません。Facebookを追いかけてもFacebookに追いつくことはできません。

Twitterが生き残るには、リアルタイムの検索機能を強化するしかありません。しかし、そのためには性能強化が必要です。収益の厳しいTwitterには難しいかもしれません。

【関連記事】

Twitterの絶望的な将来を憂う

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローはこちらからお願いします。