会議や講演を聞くときにキーボードを使ってはいけない理由 | 定年起業のためのウェブコンサルティング

会議や講演を聞くときにキーボードを使ってはいけない理由

セミナー

ノートパソコンやタブレットを使って、会議や講演中にメモを打ち込む人が珍しくなくなりました。しかし、私は手書きでメモを取ります。その理由を説明します。

記憶も理解も劣る

記憶の定着と内容理解の両面において、ノートパソコンの利用は、手書きに劣ることが実験で示されたという記事がありました。

なぜ、手書きのメモはノートPCに勝るのか | HBR.ORG翻訳マネジメント記事|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

この記事によると、記憶の定着の面でも、内容理解の面でも、キーボード入力よりも手書きの方が、優れていることが実証されました。

話を聞きながらメモを取るときは、話に集中して、大事な単語やフレーズだけをメモします。長くてもひとつの文です。それに矢印などの記号や図形を併用します。

それに対し、話を聞きながらキーボード入力をすると、聞いた言葉をそのまま打ち込みがちになります。この実験でもそのことに気づき、逐語的なメモは避けるように指示しても、まったく効果がなかったそうです。

キーボードを使っていると、聞いたことを打ち込むことに意識が取られ、内容理解がおろそかになります。

その結果、記憶の定着の面でも、内容理解の面でも、手書きにかなわないのだと思います。実験結果は、充分に納得のいくものです。

うるさい

キーボードをたたく音は意外と大きく、人によっては非常に気になります。

先日私が参加したCSS Niteの講演会でも、アンケートに「隣の人のキーボードの音がうるさくて集中できなかった」という感想が書かれると言っていました。

内職を疑われる

会議や講演会で、画面を見ながらキーボードをたたいている人は、話を真剣に聞いているか分かりません。パソコンで何か別のことをしているのではないかと疑われます。

少なくとも、顔をあげて、話をしている人を見たいものです。しかし、日本語入力では同音異義語が多いため、画面で変換結果を確認する必要がどうしてもあります。

会議でノートパソコンを使うメリット

会議でノートパソコンを使ってメモを取るメリットは、会議終了後すぐにその場で議事録を配布できることです。

この目的のために、出席者が合意しているならば、ノートパソコンを使うのはアリだと思います。

しかし、このような議事録は、発言の寄せ集めのような内容で、うまくポイントをまとめたものが少ないのが難点です。

タブレットでは?

ハードウェアのキーボードがうるさいなら、タブレットのソフトウェアキーボードではどうでしょうか? ソフトウェアキーボードではタッチタイピングができず、スピードも上がりません。

むしろ、ソフトウェアキーボードよりも手書き入力の方がいいと思います。まだ、紙の方が使い勝手がいいですが、もう少しすれば、かなり便利になります。

まとめ

20年ぐらい前であれば、会議などに筆記用具の代わりにノートパソコンを持ち込む人は、カッコいいと思われたかもしれません。

しかし、記憶の定着と内容理解の両面で、手書きに劣ることが実験で示され、騒音で周りの人に迷惑をかけます。

会議や講演会、セミナーなどで、人の話を聞きながら、キーボードをたたくのはやめた方がいいと思います。

【関連記事】

CSS Nite LP42「戦略志向のECサイト」で学んだECサイトの最強戦略

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローはこちらからお願いします。