気になるエントリを見かけました。
40歳になるまで成果を求められてこなかったオジサンの話 | Books&Apps
新卒で安定した企業に入り、成果を求められてこなかったオジサンがリストラにあったのではないかという話です。
私が気になったのは、「成果を求められない」会社ってあるのかなということです。
安定している大企業に勤めている人は、知らない人からは、「さしたる競争もせずに毎年の定期昇給という甘い汁」を吸っているように見えるのかもしれません。
政府の規制が厳しく競争のない業界で、間接部門に勤めていたりすれば、成果を求められないことってあるかもしれないと想像しようとしましたが、無理だと思います。
仕事をしていれば、成果は必ず求められます。成果が低ければ、勤務評定も悪くなります。
また、組織の中の出世競争があります。ほとんどの社員は、組織の中で地位と給料をあげるため、出世しようとします。
出世のためには、仕事の成果が必要です。何の成果も出せない人を出世させるわけにはいきません。
安定した大企業では、成果を求められないと考えるのは、実情を知らない人のステレオタイプな考えです。
ただし、「成果を求められてこなかった」のではなく、「成果を出すことから降りてしまった」社員はいます。
入社前からこのような考え方では、入社試験を通りません。何らかの理由で、途中で「成果を出すことから降りてしまった」社員です。
病気や家庭の事情など、理由はさまざまなはずです。ここを掘り下げれば、理由の数だけ小説が書けそうです。
日本では、会社が傾かない限り、社員の首は切れません。そのため、何の成果を出さなくても会社にいられます。
しかし、会社が経営危機となり、リストラとなれば真っ先に対象にされます。
そのとき、慌てても手遅れです。新しい仕事を探すことは容易ではありません。
仮に何らかの理由で会社で成果を出すことをあきらめたならば、すぐに退職しないまでも、新しい仕事を探さなければなりません。
今の会社から首を切られることはないと、のんびり構えていてはいけません。
以前はつぶれるはずがないと思われていた会社が、倒産したり、吸収されたり、リストラしたりしています。どんな会社でも永久に安泰ということはありえません。
会社で成果を出すことから降りたなら、すぐに別の仕事を探すことが必要な時代です。
【関連記事】