アイデアを書き留めるための最強の方法を見つけた! | 定年起業のためのウェブコンサルティング

アイデアを書き留めるための最強の方法を見つけた!

メモ

アイデアは突然ひらめきます。ひらめいたときに書き留めておかないと、二度と思い出すことはできません。

ブロガーであればブログネタ、コピーライターであればキャッチコピー、作詞家であればフレーズと、アイデアを必要とする人は皆同じです。

良いアイデアを常に探していて、思いついたときに即座にメモします。そのために常にメモする道具を持ち歩いています。

私は、伸縮式の小型のボールペンを持ち歩いていました。

書くものさえ持っていれば、箸袋や紙ナプキンなど、書き留めるものは、手近にあるもので間に合わせられます。

しかし、アイデアを書き留めるものは、ひとつにしておいた方が便利です。それをながめることで、新しいアイデアがわいてきます。

そのために、ノートや手帳を用意している人も多いと思います。

アイデアを書き留めるもの

私は、思いついたアイデアを書き留めるために長年手帳を使っていました。スケジュールやtodoリストとともに手帳を使う主な目的のひとつです。

Filofaxを使い、スケジュールのリフィルを毎年買っていました。スケジュールだけ入れ替えられるバインダー式がやはり便利です。

スマホが登場しても、自分の電子機器を持込めない場所にいることが多かったため、そのまま使い続けていました。

起業に伴い、スケジュールやtodoリストは、スマホでもパソコンでも使えるクラウドソフトを使い始めました。

やはりFilofaxは重くかさばります。

アイデアを書き留めるものもEvernoteに統一しました。それまでは、Evernoteは主にWebサイトの記録に使っていました。

後で参照したいWebサイトを記録しておく媒体としてEvernoteは便利です。タップひとつ、あるいはクリックひとつで、Webサイトのすべての情報を保管できます。

iPhoneにはFastEverというアプリもあり、重いEvernoteを立ち上げなくても、メモを記録できます。ふと思いついたアイデアは、FastEverからフリック入力で、Evernoteに記録するようにしました。

メモには音声入力が使える

ふと思いついて、FastEverに音声入力で、思いついたアイデアを記録してみました。これが便利でした。

良く知らない人は、音声入力はキーボードを使わずに誰でも使えて便利だと考えがちです。

しかし、実際に音声入力を使ってみるとそれほど便利ではありません。入力速度ではキーボードにかないません。大量に文字を入力する人は、必ずキーボードを使います。

音声認識の間違いも多いです。特に騒音や雑音の大きな場所では、なかなか正しく認識しません。

また、周りの人に聞かれるという問題もあります。電車に乗っているときなどは使えません。

そのため、音声入力を使う機会は意外とありません。

しかし、思いついたアイデアを記録するためには使えます。

アイデアを思いつくのは場所を選びません。キーボードがあるところとは限りません。

しかし、スマホはいつも持っています。アイデアを思いついたときに、スマホを取り出し、アプリを立ち上げ、音声で入力できるのは便利です。

特にフリック入力があまり早くない人にとっては、音声入力の方が高速です。

認識誤りがあっても、後で自分が分かる範囲であれば、気にすることはありません。自分でも分からなくなりそうな間違いであれば、修正するか、追加の情報を音声入力すればすみます。

音声入力の周りの人に聞かれるという欠点以外は、メモの入力では気になりません。

まとめ

思いついたアイデアの記録には、iPhoneのFastEverを使って、Evernoteに音声入力するのが便利です。

【関連記事】

どっちが便利? ネットと紙のスケジュール帳

todoリストアプリの選び方

Toodledoを日次タスク管理ツールに選んだ理由と設定方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローはこちらからお願いします。